こんにちは。YUICOです。
私が社会人1年目のとき、ある買い物に冬のボーナスを全額使って、大失敗した経験をご紹介します。
そうそう起こることではありませんが、知っておいて損はないので、ぜひ最後までご覧ください^^
社会人1年目、冬のボーナスの使い道

私の社会人1年目の冬のボーナスは、手取りで約30万円でした。

学生時代には手にすることのなかった高額なお金に、胸がときめいたことを今でも覚えています。笑
どちらかというとお財布のひもが固い私は、別にこれを使おうと握りしめて買い物に出かけたわけではありません。
結果的に、支払いに充てざるを得なかったという話です。
エターナルラビリンス
社会人になったらやりたかったことの1つに「全身脱毛」がありました。
ちなみに、「最後まで読んだら結末が脱毛の広告だった」ということはないので、安心してください。笑
周りでも通い始めた友人が増えたことでついに決心し、ネットのまとめサイトで探すことにしました。
特にこだわりはなかったので、次の条件で比較して、最も良さそうなところにしようと思いました。
①シェービングをサロンで行ってくれること
②価格の安さ
基本的には自分で手入れをして、当日剃り残しがあれば、対応してもらえるというものです。
手足ならまだしも、全身のシェービングとなると自分ではかなり難しいですよね。
シェービングをサロンで行ってくれるところが少なかったので、エターナルラビリンス(以降エタラビ)は非常に魅力的に見えました。
価格もまとめサイトで比較すると安価なほうで、会社の近くに店舗があったことから、早速予約して説明を聞きに行くことにしました。
早く始めたい一心で、一括前払いで即日契約
当時の契約書は保管してあったのですが、チラシなどが残っておらず、実は正確な金額がわかりません。
ネットに残っている情報と私の記憶を元にご説明します。
【HP記載の内容】
月額制9,500円
【実際の契約】
回数制。私の場合、全身12回で総額332,500円。
総額に対して、かかる年月を割ると、9,500円(くらい)になる。
分割払いを勧められるが、分割払い手数料が発生してかなり高額になる。(年率15%くらい)
9,500円にするには、そもそもクレジット分割払いの最大回数を超える。
ということで、どう考えても実現不可能な金額を堂々とHPに掲載していました。
しかし、ボーナスが入って一括払いが可能であったことと、お店の雰囲気自体は悪くなかったことで、その場で契約をしてしまいました。
当時は世間知らずだったので、美容業界の広告なんてそんなものかな?という気持ちもありました。
(ちゃんとした美容業界にお勤めの方、申し訳ありません・・)
話を聞きに行ってすぐ施術してもらえるわけではないので、早く脱毛を始めたいという気持ちも大きかったです。
徐々に感じる違和感
契約後、しばらくは順調でした。
予約が取れないなんてこともなく、むしろ私の方が面倒でペースが落ちてきたくらいでした。
基本は平日、仕事終わりの遅い時間に予約を取り、カフェで軽食を取って、施術中は個室のベッドでうつらうつらして家に帰る、という流れでした。
しかしある日、帰り際に職場で呼び止められて、退社が遅くなったことがありました。
到着した脱毛サロンのビルのエレベーターでもタイミングが合わず、結果5分遅れてしまいました。
すると、その日予約していた背面(襟足・背中上・背中下・お尻・Oライン)の中から、「1つ削ってください」と。
確かに契約書と一緒に渡された説明書には3枚目くらいに、「予約時間に5分以上遅れますと施術個所の制限をさせていただく可能性がございます。」と記載がありました。
美容院やマッサージ店でもよくある注意書きだと思いますが、要は「遅れないでね」という意味で、ここまで事務的に実行されるとは思っていませんでした。
書いてあることなので仕方ありませんが、契約時にもう少し強調して説明が欲しかったところです。
という感じで、そのほかに不満が出てきてからも、前払いで全額支払ってしまっていたので、サロンを変えることもできず、顧客側の立場が弱いという印象でした。
店の名前が変わる
脱毛サロン通いにもだいぶ慣れてきた頃、突然「エタラビ」から名前が変わり、「ラットタット」になりました。
場所も同じ銀座ではありましたが、違うビルへと移転しました。
しかし、新しい店舗の内装は綺麗で、心配する要素はまだありませんでした。
電話が繋がらなくなる
当初に比べると、電話が繋がりにくくなりました。
そのときは予約が取れたので、「タイミングが悪かったのかな?」くらいに思っていました。
予約の日に行っても、スタッフさんはちゃんといて、施術はいつも通りしてもらえました。
施術は1回2箇所まで、3か月以上空けることが条件だったので、また少し期間を空けて予約しようとしたところ、そこから全く連絡が取れなくなりました。
不審に思い、ネットで検索したところ、「破産」の文字がありました。
その前から実は、誇大広告で業務改善命令を受けたり、解約しようとした顧客との間でトラブルになったり、いろいろと問題があったようでした。

契約してからは「エタラビ」で検索することはなく、異変に全く気付かないまま、突然破産したことを知りました。
倒産した後の問題
結局、私が支払った総額33万円のうち、未消化分はすべて消えました。
分割払いをしていた人は、信販会社に支払い停止を求めることができましたが、私の場合1円の返金もありませんでした。
破産の事実とともに、一般社団法人日本エステティック経営者会(JEM)によって救済措置が取られることが記されていました。
業界最大手のミュゼプラチナムが、エタラビ(ラットタット)の顧客を引き継ぐという内容のものです。
しかし、詳細が決定するまで時間がかかり、その間他社に乗り換えることもできませんでした。
「結婚式までに脱毛を終わらせたい」という気持ちで始めたにもかかわらず、救済措置は決まらず、他社で契約し直すこともできなかった期間はつらかったです。
(この時点では結婚の予定はありませんでしたが・・)
破産する前に気付いていれば、返金がかなわなくても、他社の乗り換えキャンペーンなどを使うことができたので、ここまで被害を受けることはなかったでしょう。
結末

結局、ミュゼ系列の「コロリー」という脱毛サロンで、「定価の35%の料金を支払えば、残りの回数分施術してもらえる」というところに落ち着きました。
引き受けてもらったミュゼには頭が上がりませんが、全額支払済みのつもりだった私からすると、今後施術ごとに約3,500円を支払うのには抵抗がありました。
そして、「コロリー」の店舗は以前「ラットタット(旧エタラビ)」だった場所で、同じスタッフでした。
急に解雇されたスタッフさんも被害者だったのかもしれませんが、破産後初めて行ったスタッフさんの塩対応が今でも忘れられません。笑
とはいえ、
・追加料金は支払ったものの、残り回数からして払えない額ではなかったこと
・結婚式には無事に全身脱毛が完了したこと
という点から、被害者となったわりには、納得のできる終わり方だったかなと思います。
大きな買い物をするときはここに注意!


この経験を通して、学んだことが3つあります。
①信用リスクの大切さ
株や債券の説明の際にも出てきた「信用リスク」ですが、私は20代前半にして身をもって痛感しました。
立地の良さ、内装の綺麗さ、広告モデルが有名アイドルという見た目ばかりに騙されてしまいましたが、誇大広告に気付いた時点で、行政処分を受けるのは時間の問題であると気付くべきでした。
似たようなケースに、一時期話題になった旅行会社の「てるみくらぶ」があります。
用心していてもどうしようもないケースもありますが、最低限私のように違和感を感じるポイントがあれば、いったん引いて考えるのが良いと思います。
②状況次第では分割払いにもメリットがある
クレジットカードの分割払いは、いわゆる借金です。
リボ払いやキャッシングも同じです。
それも、支払わなければならない利子は、回数や金額が増えるごとに高くなるので、使わないに越したことはありません。
そういった知識があっただけに、私は一括払いを選択しました。
仮に、実質年率14.5%の三井住友カードで、33万円を36回払いしたら、手数料は約8万円かかります。
ミュゼの救済措置に充てるだけの資金になるので、選択としては間違っていませんでした。
ただし、これが契約してすぐに破綻していたら、33万円を丸々失うことになりました。
また、救済措置がなかった場合も同様です。
それを考えると、分割払いであればサービス提供会社が倒産した場合、一定条件はあるものの、支払いを停止することができます。
手数料8万円は高いですが、もっと長期の契約となる場合には、検討する余地があるかと思います。
③前払いをするときは、サービスの質を十分にチェックする
経験上、前払い契約が基本となっているお店のサービスは、初回がピークだったことが何度かあります。
産後の骨盤矯正で通った整骨院は、初回担当してくれた熟練のスタッフさんには、以降一度も会えませんでした。。笑
料金を支払った後、急に立場が弱くなるということはあり得ることなので、高額の買い物となる場合、何度か都度の支払いで通ってみたり、口コミを注意深くチェックすることをオススメします。
注意深くを強調したのは、上記の整骨院では、客が断りづらいタイミングでアンケートとグーグルマップの口コミを書くよう促され、「フェアじゃないなー」と思いながらも、スタッフさんの手前★5つを付けた自分がいるからです。(押しに弱いのです・・)
最後に

本記事の内容が、できれば皆さんには関係のない話であることを祈っていますが、もしこのような契約される際には、頭の片隅にでも留めておいていただければ幸いです。
資産形成とは少しずれた話になっていましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました✿
コメント