デイトレ

デイトレ

【完全保存版】毎日デイトレする私が選ぶ「神アプリ」使い方も紹介します✽

こんにちは。主婦投資家のゆいこです。株を始めたいけど・・・銘柄の選び方がわからない🤔💭デモトレ機能で練習したい!という方...
デイトレ

【3.5万再生】トリプルディスプレイの作り方

こんにちは。主婦投資家のゆいこです。TikTokで3.5万回再生となった「トリプルディスプレイ」の作り方をご紹介します☺...
デイトレ

【取引ルール】デイトレ|日経平均連動型ETF

こんにちは。主婦投資家のYUICOです。本記事では、投資における「マイルール」をまとめます。ブログ開設当初に設定していたのですが、取引手法や投資対象銘柄を変更していくうちに、うやむやにしてしまいました。先日の大失敗を踏まえて、ここで更新しておきます。
デイトレ

株価暴落救済キャンペーン!アマギフ全員プレゼントも!

こんにちは。主婦投資家のゆいこです。歴史的な株価暴落を受けて・今何が起こってるの?👀・保有銘柄を売った方がいいの?🧐・今...
デイトレ

2日の米国株が大幅安!来週はちょっと覚悟が必要かもしれません・・

こんにちは。主婦投資家のゆいこです。土日は基本お休みなのですが、あまりにも相場が動いているので少しだけ🫣来週の相場202...
デイトレ

ショック!moomoo証券ご紹介プログラムのAmazonギフトカードの受け取り方

こんにちは。主婦投資家のゆいこです。最大2万円のAmazonギフトカードがもらえる、moomoo証券のご紹介プログラムに...
デイトレ

【おすすめ証券会社3選】国内株やETFでデイトレ、スイングトレード

本記事では、「国内株・ETFでデイトレ・スイングトレードをする」という前提で、証券会社の手数料を比較します。少額取引や信用取引は、手数料無料としている証券会社が多いですよね。一方で、1日に100万円を超える金額で現物取引を行う場合、手数料にかなり差が出ます。手数料は利益に直結するので、証券会社選びはとても重要です。現物取引手数料無料のコースがある証券会社をメインにご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね✿また、提携銀行の優遇や利便性も大切なので、あわせてご紹介していきます。
デイトレ

おすすめデモトレアプリの使い方と注意点(moomoo証券)

YUICO私が普段使っているデモトレアプリの使い方と注意点を詳しく解説します⭐️使っているのはmoomoo証券アプリです...
デイトレ

【レビュー】「日経平均10万円」時代が来る!

こんにちは。主婦投資家のYUICOです。最近読んだ中でとても面白いと思った「『日経平均10万円』時代が来る!」をレビュー...
デイトレ

企業HPよりわかりやすく!初心者が押さえておきたい経済指標・経済イベント一覧

こんにちは。主婦投資家のYUICOです。当ブログでも度々登場する「わかりにくい経済ワード」をまとめておきます✿ブックマーク等の機能で、わからなくなったときだけ見る、という使い方もOKです!なるべく簡単に書いているので、詳しく知りたい方は、証券会社のHP等で調べてみてくださいね。