こんにちは。主婦投資家のゆいこです。
2025年7月11日(金)の取引を記録します✽
データセクション 100株
ソシオネクスト 100株
千葉興業銀行 100株
あとスイング銘柄を少し👀

午前プラス1,650円。
午後あと400円欲しいけど、監視銘柄の位置が高くて入れない・・
デーセク人いっぱいいるし、1〜2ティックなら抜けるんじゃない?
とチャート見てみると、ちょうど低い位置まで落ちてきてる👀
指値置くならここ、という位置にちょうどいて、仕方ないのでほんの少し下にいたら
2ティック抜く前に崩れました😭
レンジで抜くの勝率低いのになんで、このリスク高い銘柄でやったかな〜〜😭
しかも全然値動き重い時間に価格帯〜〜
メタプラで指値置くか迷った位置なら余裕で抜けてたし、
ここよりまだリスク低かった🫠
私が普段触っている上昇トレンドorレンジの大型株って低い位置で入るとしっかり買われるし、
抜けなかった翌日ギャップアップすることが多くて助りやすいんですけど、
こうゆう銘柄はS高見えると高速で投げられるので、午前の上値追ってるときに入る方が安全となw(やっと理解w)
先輩トレーダーさんから説教くらいながら、泣きながら(笑)切りましたが、
ここで切れなかったら今頃PTSで含み損えぐいことになってました・・🥺
てかナウナウジャパンてなんです?😌(大口受注の提携先)
そんな悪材料だったのか💦
材料・ファンダ全然わからないꕀ😢
ちゃんと自分のやり方で勝てる場所で戦います😌
自分のやり方でコツコツドカンなら、まだ必要なデータとして蓄積できるんですけど
やってみようかな〜でやった銘柄でドカン食らってさすがに情けない🥲
頭冷やして来週から1週間かけて、コツコツ取り戻します!
銘柄もっと精査しよう😭
今週も1週間お疲れ様でした!
よい週末をお過ごしください☺️🌼
コメント