こんにちは。主婦投資家のYUICOです。
2023/09/15(金)の取引を記録します✿
(ご無沙汰しておりました><)
運用記録
購入日 2023/09/15(金)
購入金額 500,673円
銘柄 (1459)楽天225ダブルベア
平均取得価額 875.3円
日経平均株価 33,533.09円(終値)
コメント

普段は日経平均株価に連動する投資信託で運用しています。
今後、日経平均は下がると予想して、現在は日経平均と逆の動きをするETF(上場投資信託)で運用をしています✿
「楽天225ダブルベア」は日経平均が上がったときに購入し、下がったときに売却すると利益が出ます。
前回購入時(6/14)から、期間が空いてしまいました。
日経平均が前回購入時よりも、500円以上上がれば買い増そうと思っていたのですが、3万4千円台にはなかなか届きませんね。
(日中子どもを連れて、外出ばかりしていたことも、遠のいていた理由です^^;)
初めて訪問していただいた方のために、今までの流れをご説明します。
5月から楽天225ダブルベアの購入開始
↓
思ったよりも日経平均の上昇が続き、2度の損失確定(△136,710円)
↓
日経平均3万1千円~3千円台で、段階的に楽天225ダブルベアを買戻す
5~6月は連日のように、日経平均が高値を更新していたので、高い頻度で取引をしていました。
しかし、6月下旬から9月にかけては、3万1千円~3万3千円台を行ったり来たりといった感じだったため、少し放置しておりました。
最近は「日経平均は4万円台に到達する」との声も多く聞こえるようになってきたので、どこか下がったタイミングで「楽天225ダブルベア」を手放し、今まで通り順張りに戻していきたいと考えています。
なかなか大幅下落は狙えなそうなので、資金量を増やして取引しています。
ちなみに、中期的には「日経平均は上昇していく」という考えに、私も賛成です。
ただ、年内にも日銀が金融政策修正(実質的な金融引き締め)を行うかもしれないとの見方が広がっている以上、短期的にはどこかで日経平均が下落するポイントがあるかなとも考えています。
そのあたりで日経225を買っても遅くないかなとも思うので、まだ気長に待ちたいと思います。
(年子育児であまり余裕がないということもあります^^;気が変わって短期で売却したらすみません><)
引き続き、投資報告はしていきますので、たまに覗きに来ていただけたら嬉しいです✿
コメント