【運用実績】主婦投資家のインデックス投資✿2022年3月~2023年2月

運用実績
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。主婦投資家のYUICOです。

インデックス投資を始めて1年が経過したので、これまでの運用実績をまとめます。

12月からの取引については、運用きろくとして記事にも残しています。

売買ルールについては、こちらからご覧ください^^

運用実績

運用損益は、税引き後+591,644万円でした。

運用資金は400万円程度で、日経225インデックスファンド(ノーロード)で取引をしています。

尚、銘柄がeMAXISとiFreeに分かれていますが、ほとんど同じものです。

夫婦の貯金で夫もNISAを利用しているので、投資額120万円×2人分までの利益については、非課税となっています。

(運用については相談の上行っていますが、夫はお金まわりに疎いので、ほとんど私が家計を握っています^^;)

1年間の振り返り

2022年前半は、1~3か月スパンで取引をしています。

この頃は、週に一度くらいしか日経平均株価を確認していません^^;

大きく動いた日はニュースで取り上げられるので、それを見てから取引のタイミングを考える、といった感じでした。

途中から、育児にも少し余裕が出てきたので、取引の頻度を上げています。

12月半ばの日銀サプライズがなければ、後半ももう少し利益を伸ばせたかなという感じです。

ちなみに、12月は16万円以上の損失を出しました。

下はそのときの記事です。

運用歴は9年近くになりますが、初めての赤字でした^^;

結果として、損失分はしっかり取り戻したので、相場急落時の対応としては、良い経験になりました。

スポンサーリンク

ご参考までに、過去1年間の日経平均株価の推移も載せておきます✿

Google Finance (2023/03/08時点)

こうして見ると、売買ルールどおり2万6000円台前半で購入し、2万7000円台で売却していれば、何度も利益を出せるタイミングがありますね。

(上記の推移を見ると、2万8000円台まで待っても良かったですね✿)

10月からの相場は、まるでシーソーゲーム状態で、株価が大きく上昇した次の日には大きく下落する、ということが続いています。

12月半ばの株価急落までは高値圏が続いていたので、この頃から2万7000円台でも購入し、数日で売却して取引を完結させる短期売買を試しています。

短期売買をやってみた感想としては、リアルタイムで取引できない投資信託では、ただ運用しづらかったです。。

朝エントリーすれば、午後には利益が出そうだな、という相場でも何もできないからです^^;

時間とリスクを取るわりには小さな利益しか出せなかったので、効率が悪かったと思います。

数日単位で取引をするので、日々値動きを確認するのは面白くもありましたが、ギャンブル的な要素が高く、あまり安心して過ごせませんでした^^;

高値圏が続くとなかなか購入できずモヤモヤしますが、待っていればやはり株価が下がるタイミングはありますね。

今後の予定

今後は出産も控えており、2人育児で忙しくなるので、取引頻度は以前の1~3か月程度に戻そうと思います。

その代わり、資金量は少し増やして、利益を増やしていけたらなと思います。

また、育児がひと段落し、日中の取引が可能になれば、ETFでの取引や空売りなどもチャレンジしてみたいなと思っています。

引き続きご覧いただけますと嬉しいです^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました