こんにちは。主婦投資家のYUICOです。
本日(2022/12/09)の取引を記録します✿
運用記録

売却日 2022/12/09 (購入日 2022/12/02)
全部売却 (購入金額 300万円)
銘柄 iFree日経225インデックス
日経平均株価 27,901.01円
トータルリターン(税引き前) 13,267円(+0.44%)
コメント

インフレピークアウト期待が弱まる雰囲気に転じたため、来週のイベント前に一度売却することにしました。
今回の利益は、13,267円です。
2万8千円台に戻ることを期待して購入したので、利益確定というよりは、もう少し下がったところで買い直したいという気持ちです^^;
現在は「経済指標の結果が不良→株式市場に好影響」の流れが続いています。
これについては前回の運用記録で解説しているので、「どういうこと?」という方はご覧ください。
●12/02 米雇用統計
●12/05 米11月ISM非製造業景況感指数
いずれも予想外に上昇したことを受け、今週の米国株は値下がりが続きました。
個人的には、もっと下がってもおかしくなかったと思います。
日本株もその流れで、下落が続いています。
一方、本日の日経平均株価は、前日比326円高で着地しました。
前日の米株高を受けて、ハイテク株を中心に買いが入りました。
ちなみに米株高は、「週間新規失業保険申請件数の増加」が主な要因です。
景気後退の兆候→株高のパターンです。
今夜(日本時間2022/12/09 22:30)発表の米PPI、来週発表の米CPI、FOMCを見届けてから、また動きたいと思います^^
※PPI→生産者物価指数(毎月11日頃発表)
CPI→消費者物価指数(毎月15日頃発表)
最後に

こればかりはふたを開けてみないとわからないことですが、個人的には各指標改善→株安の流れかな~と思っています。
そのため、今回売却に至りました。
また購入した際には、ご報告します。
引き続きご覧いただけると嬉しいです✿
コメント